大規模修繕工事の契約前に、現状把握から修繕範囲・内容の検討、工事計画の作成、見積り、説明会など様々な準備を行います。
工事計画からご契約まで
建物の現状の把握
- 机上調査
- 現地調査
- アンケート調査
- 報告書の作成及び説明
修繕履歴の調査、定期点検の確認、竣工図の確認
目視・触診による調査(外壁、防水、シーリング等)、機械調査(コンクリートの中性化、塗膜の引張等)、外構、電気設備、給排水設備の調査
作成、配布、集計、分析
改善工事範囲の検討・決定
- 工事範囲の提案
- 工事仕様の提案
- 工事費の概算の算出
工事仕様等の決定
- 上記工事範囲、仕様の決定
- 数量積算書の作成
- 設計図書(発注図書)の作成
- 工事期間、仮設計画等の検討
見積参加業者の選定
- 会社概要・改修工事実績・技術力
- 緊急対応力等を考慮
施工業者からの見積書の提出・選定
- 現場説明会の資料作成
- 説明会での説明、質疑の回答
(見積業者への見積依頼)
施工業者への現場説明
- 比較表の作成
- ヒアリングの立会
※適正価格・見積項目のチエック
施工業者及び工事金額の決定
- 工事内容・金額の最終確認
- 仕様、工法、品質管理の確認緊急対応力等を考慮
施工業者との契約